テナントとは?
こんにちは☀️
HomeAgentの遠藤明夢です🙋🏻♀️
今年のブログ始動して記念すべき1発目の内容は、不動産屋さんらしい内容で進めていきたいと思います!
ブログタイトルのまんまですが、テナントとは??という内容です。
不動産業界の中でよく聞く単語ではありますが、読んでくださると嬉しいです☺︎
テナントの意味
最初に、テナントとは本来不動産分野において不動産の借主にあたる人物を指す言葉でした。
しかし現在では、
〝ビルやショッピングモールの一画を借りてモノの販売やサービス提供を行う借主のこと〟
を指す言葉として使用されています。
最近では場所を借りる貸借人のみを指すのではなく、
土地や場所を借りて事業を行う行為そのものや事業を行う場所を指す場合もあります。
一般的には、ブランドやチェーン店が貸ビルやデパートの一部スペースを借りて営業を行ったりお店を開業したりする場合に
その場所やその場所を借りている借主のことを指す言葉として使われます。
店舗の意味
次に、似たような言葉でよく聞く言葉の店舗はどうでしょう。
店舗とはわかりやすく表現すれば「お店」を指す言葉です。
商品を陳列して販売したりサービスを提供したりして営業される事業を指します。
店舗は商品販売やサービス提供が行われる場所・建物について指したり、
事業を実施している企業のことを表現したりする際に使用されます。
まとめ
最後に、〝すすきのでお店を始めたい!!〟と思っている方へ!
始めたいけどわからない事がたくさん・・・
安心してください!
弊社には知識を豊富に備えた営業マンがおります。
すすきので安心してスムーズにお店を始められるように
我々がサポートしていきます!
心よりご来店お待ちしております☺︎
#すすきのテナント #札幌テナント #すすきの不動産 #札幌不動産
#すすきの賃貸マンション #札幌賃貸マンション #すすきの管理 #札幌管理
すすきの、札幌近郊での仲介・売買・管理は、 ぜひHomeAgentへ
すすきのテナント仲介、業界実績No.1! お店を出すときはぜひ弊社にお任せください! 地域密着型、というよりお客様密着型のお店! HomeAgentが理想のテナントをお探しします。